
2025年7月28日の本日、なんと私たちの応援するドワーフサッカー日本代表の挑戦について、ラジオでご紹介いただきました!
普段、私たちの活動を応援してくださる皆さんに加えて、ラジオを通じて初めてドワーフサッカーの存在を知ってくださった方もたくさんいらっしゃるかと思います。この場を借りて、改めて感謝をお伝えさせてください。
ドワーフサッカー日本代表のクラウドファンディングサイトでも応援メッセージを頂いたDAIKIさんに、ラジオ内でドワーフサッカーについてコメントを頂きました。
日本障がい者サッカー連盟(JIFF)の掲げる「サッカーならどんな障害でも乗り越えられる」まさに、そう感じるコメントを頂けました。
現在、ドワーフサッカー日本代表は、コパアメリカへの渡航費捻出のため、クラウドファンディングに挑戦しています。ラジオをお聴きになって、彼らの挑戦に心を動かされた方がいらっしゃいましたら、ぜひご支援を検討いただけると幸いです。
皆様の応援が、大きな力になります。
どんな小さなご支援でも、選手たちにとっては大きな励みとなり、彼らの夢、そして低身長の子どもたちの未来を切り開く大きな一歩となります。
ドワーフサッカー日本代表のクラウドファンディングはこちらです。
READYFORのサイトで、選手たちの熱い思いやプロジェクトの詳細をご覧いただけます。
https://readyfor.jp/projects/dwarfsoccer
今回のラジオでのご紹介を機に、一人でも多くの方にドワーフサッカー、そして選手たちの素晴らしい挑戦を知っていただけたら嬉しいです。
これからも、ドワーフサッカー日本代表への応援をどうぞよろしくお願いいたします!
紹介いただいたラジオ番組
~DAIKIのInclusive Monday!~『教科書では学べないこと』
毎週月曜日に半蔵門から生放送でお送りしている本番組。
パーソナリティはSOCIAL WORKEEERZ代表のDAIKIと、同じくSOCIAL WORKEEERZのARISAによる二人でお送りしております。障害・社会福祉に関する話題から、音楽に関する話まで幅広く情報を発信する番組となっています。ぜひ、お聞きください!